東京青年会議所 渋谷区委員 鈴木 大輔 氏こういう区民コミュニケーションを実現したかった! 毎年11月に代々木公園で開催される「渋谷区くみんの広場」において、JC渋谷区委員会はブースを出展。毎年、お客さんを呼び込むための企画を考えている中、今回はミラクルペイントのフェイスペイントにしようと決定。事前の打ち合わせ、当...
ヤフー株式会社 / コーポレート・コミュニケーション本部 / 杉澤 和弥 氏 「大人になるのが少しだけ楽しみになる」しかけ 会社の福利厚生行事でもある、従業員の家族や友人をオフィスに招く「ファミリーデー」。2017年で6度目の開催となる今回は約3,000名超の来場者でした。Yahoo! JAPANに親しみを感じてもらうイベントを目指し、それを体現する...
港区観光協会 / 事務局長 / 大河内 裕樹 氏ご当地フェイスペイントの主役はもちろん「東京タワー」! 「ツーリズムEXPOジャパン」への初めてのイベント出展に伴い、港区のわかりやすいPR手法を思案する中、ミラクルペイントのフェイスペイントを導入することになりました。...
川崎フロンターレ / サッカー事業部集客プロモーショングループ / 佐藤 弘平 氏ミラクルペイントが川崎フロンターレの公式グッズになりました。 「我々のホームタウンである川崎を、青く染めよう!」との想いを込めて、2017年のクラブキャッチフレーズには「Paint it Blue」という言葉を採用しました。ホーム等々力競技場でのJリーグ開幕戦を前に、「キャ...
スヌーピーミュージアム / キャストマーネージャー / 佐藤 裕太 氏館内がぱっと明るくなり、「かわいいですね!」とお客様とのコミュニケーションも増えました。 ハロウィンイベントの取り組みとしてご紹介いただき、館内全てのスタッフでフェイスペイントとして実施しました。皮膚科の先生と共同開発ということなので、お肌を気にする女性スタッフが多い環境で...
TSUTAYA中万々店 熊懐 亜紀 氏 / 中川 由佳 氏かんたんにあそべて、かんたんに落とせるという手軽さで、お子様だけでなく親御さんにも人気。 TSUTAYA中万々店がある高知市の中万々商店街では、毎年大きなハロウィンイベントが開催されており、地域の方々と共にイベントを盛り上げられる企画がないか探していたところ、ミラクルペイン...
公益社団法人日本ダンススポーツ連盟 / 理事・ダンス開発本部長 / 秋田 ゆき子 氏フェイスペイントは「ダンスの楽しさ」を追求する、新しいツール。 当連盟で毎年開催している三笠宮杯ダンススポーツ選手権も36回を迎え、近年は新たな試みを導入するよう心掛けております。2016年の新しい試みとしてフェイスペイントのミラクルペイントを導入。会場にて7000名を超え...